アイリスオーヤマの電気圧力鍋で簡単!腸活にばっちり簡単ヨーグルト作り

ヨーグルトを毎日食べて腸活を始めたいけれど、市販のものは高くて毎日食べるのはコスト的に厳しい

そんな方におすすめなのが、アイリスオーヤマの電気圧力鍋を使って作る自家製ヨーグルトです!

この記事では、初心者でも簡単に作れるヨーグルトのレシピやアレンジメニュー、実際の作り方のポイントまで徹底解説します!

ヨーグルト作りなんて面倒くさいという方も、電気圧力鍋を使ったら作業する時間は一瞬なので是非最後までチェックしてください!

この記事は下記の方におすすめ!

  • 手作りヨーグルトなんて作るの面倒くさいと思っている方
  • 電気圧力鍋で作るヨーグルトって、実際どうなのか気になる方
  • ヨーグルトのアレンジメニューが気になる方
  • 手作りヨーグルトの実際のコスパは?

ズボラな私でも週に1回はヨーグルトを作るのを継続できるくらい作業時間は一瞬なので是非チェックしてください!

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。
当ページの情報は執筆時点のものであり、最新の情報は各メーカーにお問い合わせください。

あわせて読みたい
ズボラ主婦でも簡単健康ごはん!アイリスオーヤマの電気圧力鍋レビュー ズボラだけど... 「健康的な料理を毎日簡単に作りたい!」 「コスパがよくおしゃれな電気圧力鍋が欲しい」 上記の方に、特におすすめなのがアイリスオーヤマの電気圧力...
目次

ヨーグルト作りに使うアイリスオーヤマ 電気圧力鍋

ヨーグルトのレシピなどをお伝えする前に、私が使っているおすすめの電気圧力鍋についてご紹介します!

アイリスオーヤマ「KPC-MA2」電気圧力鍋の特徴

型番KPC-MA2
電源AC100V(50Hz/60Hz共用)
消費電力800W
炊飯容量白米3合、玄米2合
調理容量1.4L
満水容量2.2L
製品サイズ幅約282×奥行き約286×高さ約213mm
質量3.6kg
電源コード長さ約1.0m(マグネットプラグ)

公式HP引用

メリットデメリット
 ・ボタン1つで簡単操作
→発酵調理も自動レシピにあるので便利
・65種類の自動メニューがあって便利
・圧力鍋以外にもたくさんの使い道が…※1台9役
・圧倒的なコスパ力
 ・ティファールのクックフォーミーに、自動レシピ数が劣る
アイリスオーヤマの電気圧力鍋がおすすめな人
  • コスパが大事
  • メニューが沢山ありすぎても使いこなせないから、必要最低限のシンプルな機能でよい
  • 発酵調理をよく作る方(塩麹や醤油麹、甘酒、ヨーグルトなど)

ティファールなどの人気な圧力鍋に比べてアイリスオーヤマの電気圧力鍋は、発酵調理までも自動メニューに含まれているので、温度設定などせずに簡単に作れるのが魅力

とにかく値段が高くても、自動レシピ数が多いほうが良い人は、「ティファールの電気圧力鍋がおすすめ
発酵調理よりも普段食べるメニューの自動搭載メニューはティファールの電気圧力鍋が多いです!

あわせて読みたい
ズボラ主婦でも簡単健康ごはん!アイリスオーヤマの電気圧力鍋レビュー ズボラだけど... 「健康的な料理を毎日簡単に作りたい!」 「コスパがよくおしゃれな電気圧力鍋が欲しい」 上記の方に、特におすすめなのがアイリスオーヤマの電気圧力...

アイリスオーヤマの電気圧力鍋ヨーグルトレシピ

公式HPのレシピ通りに基本は作りますが、分量は少しくらい異なっても失敗せずに作れるのでズボラな人でも安心笑

ゆるっとしたヨーグルトよりも硬めのヨーグルトが好きな人は、ヨーグルト70gくらい入れるのがおすすめ

アイリスオーヤマ電気圧力鍋 ヨーグルトレシピ

STEP
内鍋に材料を入れて混ぜる

材料:ヨーグルト50g、牛乳500ml

材料は少しくらいなら誤差があっても基本失敗せずにできてますので神経質にならなくても大丈夫です!

硬めのヨーグルトが好きな人は、ヨーグルト70gくらい入れるのがおすすめ

STEP
内鍋を本体にセットし、レシピ番号50にして、蓋のレバーを排気にする
STEP
ほったらかしたら完成

アイリスオーヤマ公式HP引用

一瞬でヨーグルトが完成するってやばくないですか?
できたら清潔な保存容器に移して、冷蔵庫に移してます!

電気圧力鍋でヨーグルト作りの失敗例

私が過去にヨーグルト作りで失敗したのは…

低脂肪牛乳で作ったらヨーグルトがゆるゆるになって失敗しました…

低脂肪牛乳が安いからといってケチるとこんな事態になるので注意です笑
ただ、スムージーにして飲んだらあまり問題はなかったです笑

ヨーグルトを使ったアレンジメニュー

米麹甘酒×好きなフルーツヨーグルトスムージー

スムージーに入れるフルーツ例
  • バナナ:濃厚な味で特に大好きな味です
  • ミックスベリー:コストコで購入したミックスベリーもあいます!

米麹甘酒がない方は、はちみつを変わりに入れて上げても大丈夫です

私達は基本毎朝甘酒入りフルーツヨーグルトスムージーを作って飲んでます♪
フルーツは、基本何でもあいますので是非チャレンジしてみてください!

あわせて読みたい
アイリスオーヤマの電気圧力鍋で簡単甘酒!甘酒を使った簡単アレンジメニューも紹介 忙しい毎日でも手軽に健康的な甘酒を作れると話題の「アイリスオーヤマの電気圧力鍋」。 自分が費やす時間はたったの3分程で、あとは電気圧力鍋が勝手に甘酒を作ってく...

ヨーグルトに塩麹を入れてクリームチーズに

ヨーグルトに塩麹を入れるとクリームチーズになるの知ってましたか?

これがまたとんでもなく美味しいのです…

大量のクリームチーズは消費できないので私はコーヒーをろ過するのに入れて作ってます!

塩麹クリームチーズ作り方
  • コーヒーフィルターに、ヨーグルト150gに大さじ1の塩麹を入れて混ぜる
  • 冷蔵庫に入れて放置
  • 完成

一般社団法人 発酵食健康推進協会レシピ引用

大体、12時間から24時間くらい放置してから食べてます!
市販のクリームチーズとの違いが分からないくらい美味しくて旦那と感動しながら食べてます笑

まとめ

アイリスオーヤマの電気圧力鍋があれば、ヨーグルト作りが簡単に始められます!

健康とコスパを両立した腸活生活を始めてみませんか?

あわせて読みたい
ズボラ主婦でも簡単健康ごはん!アイリスオーヤマの電気圧力鍋レビュー ズボラだけど... 「健康的な料理を毎日簡単に作りたい!」 「コスパがよくおしゃれな電気圧力鍋が欲しい」 上記の方に、特におすすめなのがアイリスオーヤマの電気圧力...
あわせて読みたい
アイリスオーヤマの電気圧力鍋で簡単甘酒!甘酒を使った簡単アレンジメニューも紹介 忙しい毎日でも手軽に健康的な甘酒を作れると話題の「アイリスオーヤマの電気圧力鍋」。 自分が費やす時間はたったの3分程で、あとは電気圧力鍋が勝手に甘酒を作ってく...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人


妊活を機に“ズボラでもできる”健康的な暮らしを模索中な主婦!

・29歳 夫婦歴2年 子無し夫婦
・妊活をきっかけに、健康的な食事や生活習慣を見直し中
・「ズボラでも無理なく!」が私のモットー
・初心者でも簡単な麹生活やせいろ飯に挑戦中
・失敗しながらも楽しく続ける日々を発信しています
・ズボラだけどちょっと丁寧に暮らして健康になりたい
・主に、発酵調理やパン、お菓子、せいろ飯など作ってます

コメント

コメントする

目次