【腸活×妊活】炊飯器とオーブンで作る簡単手作り干し芋レシピと魅力を徹底紹介

妊活や腸活を意識した生活をしていると、おやつ選びも慎重になりますよね。

そこでおすすめしたいのが『手作り干し芋』です。

お腹に優しいだけでなく、簡単に作れる自然派おやつとして大人気

今回私がご紹介するレシピは、「炊飯器」と「オーブン」を使えば、簡単に家庭で干し芋が作れてしまうのです!

この記事では、干し芋の栄養や妊活・腸活との相性、さらに超簡単レシピをご紹介します。

この記事は下記の方におすすめ!

  • 干し芋が好きだけど買うと量が少なく、コスパ的にも手作りしたいと思っている方
  • 干し芋の簡単レシピが知りたい人
  • ヘルシーなお菓子に興味がある人
  • 腸活したい人
  • 妊活中に食べれる健康的なお菓子を探している人

ズボラな私でもさつまいもの皮を剥く作業以外は面倒くさいことがないので、ストックがきれたら毎回作るほどはまってます♪

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。
当ページの情報は執筆時点のものであり、最新の情報は各メーカーにお問い合わせください。

目次

干し芋の栄養と健康効果

干し芋が腸活におすすめな理由

干し芋を簡単に説明すると、「お腹のお掃除屋さん」みたいなイメージです!

その理由は、干し芋にたっぷりと含まれている食物繊維にあります。

食物繊維のパワー

干し芋は、生のさつまいもで食べるよりも食物繊維が豊富とのことです!

干し芋には、腸を元気にしてくれる「不溶性食物繊維」「水溶性食物繊維」の両方が含まれています。

  • 不溶性食物繊維:腸を刺激してスムーズなお通じをサポート
  • 水溶性食物繊維:腸内の善玉菌のエサになり、腸内環境を整える。

→腸活したい人必見の栄養素です!

私は朝ごはん代わりや、少しつまみたいときに食べるようにしてます♪

ただ、食べ過ぎると逆に良くないので食べ過ぎには注意です!

干し芋が妊活中のお菓子としておすすめな理由

妊活中に必要な栄養素「葉酸」が含まれている

妊活中や妊娠中に「赤ちゃんのビタミン」と呼ばれるほど赤ちゃんの身体の設計図であるDNAの合成や細胞分裂に欠かせない栄養素みたいなんです!(引用:島根県立中央病院|知って得する健康ミニ知識

妊活を始めてから葉酸の食べ物を意識的に摂るようになりました♪
食材だけでは、足りないと思い、葉酸も含まれているサプリも飲み始めてます!

鉄分で元気な体づくり

干し芋には鉄分も含まれているので、妊活中に多くの女性が気にする「鉄不足」にも嬉しいサポート!

鉄分はヘモグロビンを作る材料になるので、疲れにくい体づくりを手助けします!

砂糖不使用の自然の甘さでストレス解消

妊活中、甘いものを控えすぎてイライラすることもありますよね?

干し芋の自然な甘みは、そんなストレスを和らげる救世主!

ケーキやチョコよりもカロリー控えめだから罪悪感も少ないです♪

注意:本記事は一般的な健康情報をもとに作成したもので、医学的助言ではありません。
健康や妊活に関する具体的な疑問がある場合は、専門家にご相談ください。

炊飯器とオーブンで作る簡単干し芋レシピ

干し芋の基本材料

  • さつまいも(お好みの量)

材料はたったのこれだけなんて、驚きですよね?!
私は、さつまいもは炊飯器に入る量を入れてます!(大体小さいさつまいも2.3本)

簡単干し芋レシピ

STEP
さつまいもを洗って炊飯器に入れ、水も入れる

水の量はさつまいもの半分くらいが浸かるくらい入れてます!
今回は、500ml入れました♪

STEP
温かいうちにさつまいもの皮を剥く

さつまいもに串が通ればOK!
温かいうちに皮を剥くのが一番剥きやすいのでおすすめ!

STEP
好きなサイズに切って天板に乗せる
STEP
オーブンで110℃ 70分

予熱なしでいつも作ってます♪

STEP
さつまいもを裏返して110℃ 60分

少し固くしたい方は70分でもOK

STEP
完成

とっても簡単に完成です♪
完成したらいつも保存容器に入れて保存してます!

干し芋を使った簡単アレンジレシピ

干し芋バナナスムージー

毎朝、「米麹甘酒」「バナナ」「ヨーグルト」をいれたスムージーを飲んでいるのですが、これに「干し芋」を入れても美味しいのです!

栄養的にもばっちりですよね♪
スタバのお芋の味を飲んでるような気分です笑

あわせて読みたい
アイリスオーヤマの電気圧力鍋で簡単甘酒!甘酒を使った簡単アレンジメニューも紹介 忙しい毎日でも手軽に健康的な甘酒を作れると話題の「アイリスオーヤマの電気圧力鍋」。 自分が費やす時間はたったの3分程で、あとは電気圧力鍋が勝手に甘酒を作ってく...
あわせて読みたい
アイリスオーヤマの電気圧力鍋で簡単!腸活にばっちり簡単ヨーグルト作り ヨーグルトを毎日食べて腸活を始めたいけれど、市販のものは高くて毎日食べるのはコスト的に厳しい... そんな方におすすめなのが、アイリスオーヤマの電気圧力鍋を使っ...

干し芋作りに適した商品

フードドライヤー

フードドライヤーは、食品を乾燥してくれる機械です!

オーブンよりも均一に食品を乾燥してくれるみたいなので、本格的な干し料理が食べたい人にはおすすめです!

せいろ

炊飯器ではなく、今流行りのせいろを使ってさつまいもを蒸すのもよさそうですね!

炊飯器にお米が入っててさつまいもの炊飯に使えない方にもおすすめです!

まとめ

手作り干し芋は、妊活や腸活をサポートするだけでなく、おいしい自然派おやつとして家族みんなにおすすめです!

簡単にできるので、是非試して感想いただけたら嬉しいです♪

あわせて読みたい
ズボラ主婦でも簡単健康ごはん!アイリスオーヤマの電気圧力鍋レビュー ズボラだけど... 「健康的な料理を毎日簡単に作りたい!」 「コスパがよくおしゃれな電気圧力鍋が欲しい」 上記の方に、特におすすめなのがアイリスオーヤマの電気圧力...
あわせて読みたい
甘酒の発酵パワーで美味しさアップ!フルーツグラノーラレシピ フルーツグラノーラを作る方って健康志向の方が多いのかなと思います! どうせフルーツグラノーラを作るのなら少しでも体に良いもので作りたいと考えている人はいません...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人


妊活を機に“ズボラでもできる”健康的な暮らしを模索中な主婦!

・29歳 夫婦歴2年 子無し夫婦
・妊活をきっかけに、健康的な食事や生活習慣を見直し中
・「ズボラでも無理なく!」が私のモットー
・初心者でも簡単な麹生活やせいろ飯に挑戦中
・失敗しながらも楽しく続ける日々を発信しています
・ズボラだけどちょっと丁寧に暮らして健康になりたい
・主に、発酵調理やパン、お菓子、せいろ飯など作ってます

コメント

コメントする

目次