【贈り物にも◎】水出しで簡単&美味しい無添加出汁!COLD BREW DASHI

料理をするたびに、毎回出汁を作るのは面倒。

でも、健康を考えると市販の粉末出汁では添加物が気になる…。

そんな悩みを解決してくれるのが、水出しで簡単に本格出汁がとれる【COLD BREW DASHI】

贈り物としても喜ばれるので、健康志向の家族や友人にもぴったりです!

この記事で分かること

  • COLD BREW DASHIについて分かる
  • 水出し出汁について分かる
  • 水出しのメリット・デメリットが分かる
  • 水出しに使った鰹節と昆布の活用レシピが分かる

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。
当ページの情報は執筆時点のものであり、最新の情報は各メーカーにお問い合わせください。

目次

COLD BREW DASHIとは?

簡単に「COLD BREW DASHI」について説明すると…

  • 鰹節と昆布のシンプルな素材で作る水出し用の出汁キット
  • 水を入れて数時間置くだけで、簡単に美味しい出汁が作れる
  • 無添加の天然出汁
  • ボトル付きで、そのまま冷蔵庫に保存OK
  • ギフトにもおすすめ商品

鰹節と昆布を放置して置くだけで本格的な簡単美味しい無添加の出汁ができるなんてズボラな私にはぴったりすぎます!

COLD BREW DASHIの付属品

COLD BREW DASHIの付属品
  • 専用ボトル(ベージュとホワイトの2種類から選べます)
  • 本枯削り節パック
  • 真昆布

段ボールの中は、鮮やかな緑でおしゃれでテンション上がりました♪
オレンジの紙の下に、昆布と鰹節が入ってました!

鰹節と昆布の詰替え用のみの販売もあるので、使い切っても安心!

COLD BREW DASHIのメリット・デメリット

COLD BREW DASHIのメリット

ズボラでも簡単!水に入れるだけで本格出汁

ズボラな私でも専用ボトルに「鰹節」と「昆布」と「水」を入れて、冷蔵庫で放置するだけで、出汁ができるので簡単で続けやすいです!

ひとつまみの「塩」と「砂糖」も入れます。

寝る前に作って、朝にすぐ使ったらまだ出汁が薄かったので、1日くらい放置するようにしてます!
出来上がった出汁は、冷蔵庫で1週間ほど保存できるのでそこも便利です♪

化学調味料不使用で健康的&腸活にも◎

市販の粉末だしには添加物が入っていることが多いのですが、「COLD BREW DASHI」は、天然素材100%で健康的

無添加なので、「腸活中の人」や「妊活中の人」にもおすすめ

おすすめの理由
  • 腸活:化学調味料は腸内の悪玉菌を増やす可能性がある(腸内フローラが乱れ、便秘や下痢の原因に)

→無添加の出汁は善玉菌が喜ぶミネラルや食物繊維が豊富

  • 妊活食品添加物はホルモンの働きを乱す可能性がある

→無添加の出汁なら、安心して栄養を摂れる
(特に妊娠中や妊活中は、できるだけ添加物を避け、自然な食品を選ぶことが大切!)

妊活中の私は、身体に良い食事を意識的にとるようになってきたので、無添加の出汁は今の私にぴったりです♪

贈り物にもぴったりなおしゃれなパッケージやボトル

無添加の出汁だけでなく、もらっても嬉しいおしゃれなパッケージやボトルなので、ギフトにもおすすめです!

①中を開けないときは、シンプルなデザイン

字体がおしゃれなので、中に何が入っているんだろうとワクワクしますよね♪

引用:公式HP画像

②中を開けたら鮮やかな緑でおしゃれなデザイン

専用ボトルもシンプルでスタイリッシュなデザインにテンション上がりました♪

料理がグレードアップする

水出しは低温でゆっくり抽出するため、えぐみが少なく、上品な味わいの出汁がとれる

素材の味がしている気がするのと、出汁を自分で作っているという感覚からいつもの料理が一段と健康で美味しい気がします♪

COLD BREW DASHIのデメリット

抽出に時間がかかるので、すぐに使えない

粉末の出汁と違って、出汁をとるのに大体8時間くらいかかります!

私達は大体1日放置した後に食べるほうが出汁がしっかり出て好みです

寝る前に材料を入れて冷蔵庫に入れてしまえば、完成なのが楽ちん♪
しかも一度作れば保存期間も1週間ほどOKなので、作り置きすれば問題なく使用できてます♪

出汁の濃さを調整しにくい

水の量や抽出時間によって味が変わるため、最初は調整が難しいかもです!

濃いめに作っておいて、使うときに水で薄めるのがおすすめです!
私達は、始めて作ったときよりも気持ち濃いめに塩を入れてます!

粉末の出汁よりも賞味期限が短い

保存性の高い添加物なども入れていないので、賞味期限が1週間ほどしかありません。。

粉末の出汁に比べるとデメリットではありますが、なるべく身体に良いものを食べたいので、特にデメリットには私は感じません。

冷蔵庫のスペースが必要

粉末の出汁は、冷蔵庫に入れなくていいので保存が楽ですよね…

スタイリッシュなデザインなものの、冷蔵庫の場所をとるのは少しネックではあります…

水出し出汁の作り方

材料

  • 鰹節
  • 昆布
  • 塩:ひとつまみ
  • 砂糖:ひとつまみ

付属品以外だと、塩と砂糖と水だけ用意すればOK
付属品以外は、どのご家庭にあるものでできちゃうので◎

作り方

STEP
フィルターの中に材料をいれる

フィルターの中に昆布1パックと削節3パックを入れ、塩、砂糖をひとつまみ加えます。

少量の塩、砂糖を加えることで昆布、削り節の旨味が引き立つ。

STEP
ボトルに水を750mlいれる
STEP
冷蔵庫に入れて放置したら完成

これだけで完成なんて簡単すぎる!

賞味期限:大体5日から1週間ほど

参照:公式HP

実際に水出し出汁を使ってみた

公式HPにも、「だし巻き卵」「かぼちゃの煮物」「ポトフ」のレシピが載ってます。

「だし巻き卵」を作ったのですが、料亭に出てくるような味の卵焼きができて旦那も大絶賛でした!

いつもの卵焼きよりも水分を含んでいるからなのか、トロトロで美味しすぎました…

だし巻き卵以外にも、もっと簡単でいつもの料理に使ってほしいのが「卵かけご飯」です!

卵かけご飯に、水出しの出汁を少し加えたら、旨味たっぷりで美味しかったのでおすすめです!

水出し後の鰹節&昆布を活用したアレンジレシピ

水出しに使った「鰹節」と「昆布」そのまま捨ててしまうのはもったいないって方いませんか…?

最近の物価高の影響を受けて、食材は余すことなく食べきりたいですよね…

水出しをすると、旨味成分(イノシン酸・グルタミン酸) の多くは出汁に溶け出しますが、食物繊維・ミネラル・タンパク質 などは残っているみたいです!

余ったもので自家製ふりかけ

材料
  • 水出し後の鰹節&昆布 … 適量
  • 醤油
  • みりん
  • 白ごま

作り方

  • 昆布は細かく刻み、鰹節と一緒にフライパンで乾煎りする
  • 水分が飛んできたら、醤油・みりんを加えて炒める
  • 白ごまを入れて完成

出汁がら入り卵焼き

これは、公式HPの卵焼きのレシピに、昆布と鰹節を刻んで卵と一緒に混ぜて焼くだけです!

水出しの出汁を作ったら卵焼きを作りたくなっちゃいますよね..
出汁をとる時に、使った鰹節と昆布を入れたら更に栄養がとれるのでばっちりですね♪

水出し出汁(COLD BREW DASHI )vs 市販の粉末出汁

COLD BREW DASHI一般的な市販の粉末出汁
簡単さ◯水に材料をいれるだけ◎ お湯に溶かすだけ
無添加◎ 完全無添加△ 添加物あり
風味◎ 鰹と昆布の旨み○ 出汁感はあるが塩分強め
健康面◎ 腸活&妊活にも◎△ 添加物や塩分が気になる
贈り物向け◎ おしゃれなパッケージ△ 普段使い向け

個人的な感想も上記の表にありますがいかがでしたでしょうか?
多少の手間が市販の粉末出汁よりはかかりますが、無添加の出汁を使って健康意識の高い方には特に水出し出汁(COLD BREW DASHI )がおすすめです!

こんな方に水出し出汁(COLD BREW DASHI )がおすすめ!

下記の方に特におすすめ!

  • 健康的な食生活を送りたい人
  • 無添加生活をしたい人
  • 手軽に美味しい和食を作りたい人
  • 料理好きな人へのプレゼントを探している人
  • ふるさと納税を活用したい人

ふるさと納税にもあったので、ふるさと納税を使って新しい物を使ってみたい方にもおすすめ!

ふるさと納税で購入したい人はこちら↓

まとめ

水出しで簡単に本格出汁が作れる COLD BREW DASHI

無添加で健康的なのはもちろん、贈り物としてもぴったりのアイテムです!

ズボラ主婦の私でも簡単に使えて、料理の幅が広がりました✨
気になる方は、ぜひ試してみてくださいね♪

その他の記事はこちらから

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人


妊活を機に“ズボラでもできる”健康的な暮らしを模索中な主婦!

・29歳 夫婦歴2年 子無し夫婦
・妊活をきっかけに、健康的な食事や生活習慣を見直し中
・「ズボラでも無理なく!」が私のモットー
・初心者でも簡単な麹生活やせいろ飯に挑戦中
・失敗しながらも楽しく続ける日々を発信しています
・ズボラだけどちょっと丁寧に暮らして健康になりたい
・主に、発酵調理やパン、お菓子、せいろ飯など作ってます

コメント

コメントする

目次